国際親善試合 スイス代表vs日本代表
スイス vs 日本
6月9日・2:00(日本時間)
スイス対日本【予測とオッズ】
スイス対日本・マッチプレビュー
ワールドカップ開幕がいよいよ近づいてきましたね!現在我らが日本代表はオーストリアで合宿中です。
現地時間の6月8日の19;00(日本時間6月9日26:00)に日本代表は敵地スイスでスイス代表と国際親善試合を行います。この試合はNHKで生放送される予定です。
さて、スイス代表はFIFAランキング6位の超強豪国です。
え!スイス代表ってそんなにFIFAランキング高いの?って思われる方がいると思いますがそうなんです!アルゼンチンに次ぐ6位で日本代表よりはるかに上の国なんです。
強豪国ひしめくヨーロッパ予選を勝ち抜きワールドカップ出場権を獲得した時点で恐らくスイス代表の力は分かると思いますが、スイス代表にはユベントスでプレイするリヒトシュタイナーやストークでプレイするシャキリといった強豪クラブでプレイする選手が複数います。
スイス最終メンバー一覧
ただ強豪国ばかりと戦いあわなければいけないワールドカップを控えている日本代表にとってはもってこいの対戦相手だと思います。
日本代表監督の西野監督はこのスイス戦と次のパラグアイ戦で選ばれたワールドカップ代表23名全ての選手と起用すると言っているそうです。グループH
恐らくワールドカップ初戦を戦うメンバー11名をある程度は西野監督の頭の中にあると思いますがそのメンバーを決定づけるためにこの2戦を戦うことになると思います。
日本代表予想スタメン
あくまでも独自の見解に基づいてのスタメン予想です!
- GK:川島
- DF:長友、吉田、長谷部、昌子、酒井(宏)
- MF:大島、本田、柴埼、香川
- FW:宇佐美
先日のガーナ戦で試せなかった選手をメインに起用する可能性も考えられますが長谷部選手や大島選手、DF人等はほぼほぼ固定メンバーとなりつつあり手堅くスイス戦でも起用されると予想します。
ワントップの宇佐美選手を予想したのは個人的な好みです(笑)
宇佐美選手は今の日本代表で一番期待できる選手の一人だと思っています。
日本代表の2018W杯最新情報
ラウンド16
ベルギー
3-2
日本
7月3日・3:00
► 【ベルギー対日本結果】
► ベルギーに敗戦も 各国メディアが日本の健闘を称賛
► 攻撃を放棄した日本に疑問の声広がるも…
「GL突破」だけを求めた西野監督
► 運命の1戦 決勝トーナメント
日本vsベルギー
► 【ベルギー対日本】マッチプレビュー
► ►【決勝トーナメント】 ◄ ◄
グループステージのゲーム
日本0-1ポーランド
► ► 日本対ポーランド-結果 ◄ ◄
日本、1対0でポーランドに敗北も決勝進出
グループH
日本2-2セネガル
►【日本対セネガル結果】
コロンビア1-2日本
► 【日本対コロンビア結果】
日本代表メンバー一覧
日本代表のW杯迄の日程一覧
日本代表徹底分析! 日本代表の選手プロフィール
► 日本はワースト2位の
順位でW杯へ…
►優勝国予想のオッズ◄
決勝・結果
フランス
4-2
クロアチア
► 【フランス対クロアチア結果】
► フランスがクロアチアを4-2
で下し2度目のワールドカップ優勝!
► 【ロシアワールドカップ総括】近年では最高のW杯?
► …2人のロナウドと比較された19歳…
► ベストヤングプレイヤー賞受賞の
ムバッペ 報酬金は全額寄付へ
3位決定戦・結果
ベルギー
2-0
イングランド
► 【ベルギー対イングランド結果】
準決勝・結果
クロアチア
2-1
イングランド
【クロアチア対イングランド結果】
フランス
1-0
ベルギー
【フランス対ベルギー結果】
準々決勝・結果
ウルグアイ
0-2
フランス
ブラジル
1-2
ベルギー
ロシア
(3)2-2(4*)
PK戦
クロアチア
スウェーデン
0-2
イングランド
ラウンド16・結果
2-1
1-1
(3-4*)
4-3
1-1
(3*-2)
2-0
1-0
3-2
1-1
(3-4*)
グループステージのゲーム
結果
グループA
3-0
2-1
3-1
1-0
5-0
0-1
グループB
1-1
2-2
1-0
0–1
0-1
3-3
グループC
0-0
0-2
1-0
1-1
2-1
0-1
グループD
1-2
1-2
0–3
2–0
1-1
2-0
グループE
2-2
0-2
2-0
1–2
0-1
1-1
グループF
2-0
0-3
1-2
2-1
0-1
1-0
グループG
1–2
0-1
5-2
6-1
3–0
1–2
グループH
0-1
0-1
2-2
0-3
1-2
1-2
【グループステージの結果】