ドイツ代表が好きな理由:安定感が生む世界最強チーム
圧倒的な強さと安定感をみせつけるドイツ代表チームは今回も優勝候補の一つ。現在まで優勝4回、準優勝4回、決勝進出8回と歴史的にもとても強いチームです。ドイツのブンデスリーグも大人気です。ドイツ代表の魅力をご紹介します。
► 王者ドイツ、
衝撃のグループ敗退!
3大会連続の「前回王者グループリーグ敗退」。
► 【韓国対ドイツ結果】勝てば突破の王者ドイツにまさかの結末…
韓国0-2ドイツ
ドイツ2-1スウェーデン
ドイツ0-1メキシコ
グループF
チーム | 勝 | 分 | 敗 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|
スウェーデン | 2 | 0 | 1 | +3 | 6 |
メキシコ | 2 | 0 | 1 | -1 | 6 |
韓国 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 |
ドイツ | 1 | 0 | 2 | -2 | 3 |
2018W杯
フランスが20年ぶり2度目の優勝 W杯
フランス対クロアチア
4-2
►【フランス対クロアチア結果】◄
2022年大会の優勝予想オッズが公開!
今年のバロンドールは誰の手に…
【フランス対クロアチア結果】
7月16日・00:00(日本時間)
モスクワ・ルジニキ
(試合終了)
► フランスがクロアチアを4-2
で下し2度目のワールドカップ優勝!
► 【ロシアワールドカップ総括】近年では最高のW杯?
► …2人のロナウドと比較された19歳…
► ベストヤングプレイヤー賞受賞の
ムバッペ 報酬金は全額寄付へ
マッチレビューと予想をチェック! 最新のオッズ
フランス代表・予想スタメン一 クロアチア代表・予想スタメン一
► 決勝戦を前に最新オッズをチェック!
► 今夜ワールドカップ決勝戦!【試合展望】
► FIFAが決勝戦予想スタメン公開
► オッズでは圧倒的にフランスが優勢だが…
► CL、W杯両方で決勝に進んだロブレン
「僕は世界最高のDFだ」
► 【フランス対クロアチア】マッチプレビュー
► ポグバ「俺たちが本命だとは思っていない」
► 2018ロシアワールドカップ 決勝戦
ドイツの強さの秘密ー安定感が魅力
ドイツの強さはなんといっても堅実でチームプレーに優れ、安定していることです。実力がありプレーも合理的でバランスに優れています。真面目で堅実なのはサッカーも国民性も同じですね。
魅力1.2.3. ► 注目の選手
ドイツ代表の特徴として、ブラジルのネイマールやアルゼンチンのメッシのような圧倒的なタレント力のあるスター選手がいないかわりに、チームとして全体的に強いです。もちろん世界的に実力のある選手もたくさん抱えています。ではここでドイツ代表の人気選手をご紹介します。
メスト・エジル 選手
ドイツとトルコの二重国籍を持つメスト・エジル 選手
ですが09年2月にドイツ代表デビューしています。10年W杯では高いテクニックと創造性、得点力を武器に大活躍し世界に強さを印象付けました。エジル選手の特徴は視野の広さと恐ろしいほどの判断力の早さと正確なパスです。高いキープ力で敵にボールを渡さず、決定機をつくるのも得意。実力も経験もあり頭の良い選手です。女性関係でもよく報道される選手ですが、これほどの選手だと女性にもモテモテなのでしょうね。
トニ・クロース
センターハーフのポジションのトニ・クロース選手の特徴はまさにドイツ選手のイメージそのままの堅実かつ実力たっぷりなところでしょう。
圧倒的な強さのまさに機会並みの「パス精度の高さ」と「中間距離での駆け引き」は世界でも多分1位2位との誉れも高いです。特にパスの精度は90%越えなど普通、2016年のvalencia戦ではなんとパス成功率100%を記録した事もあるのだそうな。まるでターミネーターですね。頭脳プレーも大得意で、しかも単に堅実なプレイをするだけでなく意外性のある駆け引きも得意。統率力もあることから司令塔として活躍するタイプの選手です。
マヌエル・ノイアー選手
ブンデスリーガ・バイエルンでキャプテンも務める世界最強のGKともいわれるノイアー選手。2014年のワールドカップでもスーパープレーを世界に見せつけ、ドイツの強さを強く印象付けました。言うまでもないですが、本当にすごい選手です。反応も申し分なく素晴らしく、193cmの大柄な体でも、前後左右と動きが俊敏で、高いハイボールも簡単に追いつく。さらに1対1の対戦でも飛び出すタイミングが絶妙。足元の技術も非常に高く、今求められるGKとしての能力をすべて高レベルでもっている世界でも類をみない優れたGKです。ただ怪我で故障中のため、いまだワールドカップ本戦に出場できるかどうか確定していないそうです。ノイアー選手が出るかでないかで、ドイツの戦法も変わってくるかと思うので成り行きが大変気になるところです。
では最後に5月15日に発表された予備メンバー27人をご紹介します。最終登録メンバーの締め切りは6月4日です。
ドイツ代表メンバー一覧
ドイツ代表最終メンバー23名は以下の通り。また、発表と同時に選手の背番号も公開された。
▼ GK
1 マヌエル・ノイアー(バイエルン)
12 ケヴィン・トラップ(パリ・サンジェルマン/フランス)
22 マルク・アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ/スペイン)
▼ DF
2 マルヴィン・プラッテンハルト(ヘルタ・ベルリン)
4 マティアス・ギンター(ボルシアMG)
5 マッツ・フンメルス(バイエルン)
15 ニクラス・ズーレ(バイエルン)
16 アントニオ・リュディガー(チェルシー/イングランド)
3 ヨナス・ヘクター(ケルン)
17 ジェローム・ボアテング(バイエルン)
18 ジョシュア・キミッヒ(バイエルン)
▼ MF/FW
20 ユリアン・ブラント(レヴァークーゼン)
6 サミ・ケディラ(ユヴェントス/イタリア)
7 ユリアン・ドラクスラー(パリ・サンジェルマン/フランス)
8 トニ・クロース(レアル・マドリード/スペイン)
10 メスト・エジル(アーセナル/イングランド)
11 マルコ・ロイス(ドルトムント)
13 トーマス・ミュラー(バイエルン)
14 レオン・ゴレツカ(シャルケ)
19 セバスティアン・ルディ(バイエルン)
9 ティモ・ヴェルナー(ライプツィヒ)
21 イルカイ・ギュンドアン(マンチェスター・C/イングランド)
23 マリオ・ゴメス(シュトゥットガルト)
強いドイツ代表チームの魅力と人気選手をご紹介しました。チームとしても強く、各選手の個人能力も高いドイツチーム。今回のワールドカップでもかなりの活躍をすること間違い無しで、目が離せません。
► ドイツ代表がW杯へ挑む23名発表!サネがまさかのメンバー外…
W杯2018の優勝オッズ
- 1位:
フランス:勝者
- 2位:
クロアチア:
► 【フランス対クロアチア結果】 - 3位:
ベルギー:
► 【ベルギー対イングランド結果】(3位決定戦)
► 【フランス対ベルギー結果】 - 4位:
イングランド:
► 【ベルギー対イングランド結果】(3位決定戦)
► 【クロアチア対イングランド結果】 - 5位:
ロシア:
► 【ロシア対クロアチア結果】 - 。。。
- 11位:日本:
……ジョットコースターのような試合だったが、日本がこれまでで最もベスト8に近づいた瞬間だった…。
尚、勝利したベルギーは、現地時間6日にブラジルと準々決勝を戦う。 もっと見る:【ベルギー対日本結果】 - 。。。もっと見る。。。(優勝国予想のオッズ)
► ワールドカップ:ブラジルチームが好きな理由!毎回の優勝候補国の魅力に迫る